ブックカフェ【習慣カフェ】@長岡校(2016年6月18日土曜日)
ソフィー長岡校では6月18日(土)に恒例のブックカフェを行います。今回は「習慣カフェ」。習慣改善に関する最新の洋書を紹介してきます。運動の習慣や食習慣などを変えたいと思っているけど、なかなか変えられないで、困っている方。そして同時に英語力UPにも興味がある…→ 続きを読む


ソフィー長岡校では6月18日(土)に恒例のブックカフェを行います。今回は「習慣カフェ」。習慣改善に関する最新の洋書を紹介してきます。運動の習慣や食習慣などを変えたいと思っているけど、なかなか変えられないで、困っている方。そして同時に英語力UPにも興味がある…→ 続きを読む
ソフィー・ジ・アカデミー恵比寿校では好評だった「夢を叶えるメモ学ワークショップセミナー」のバージョンアップ版を開催します。このワークショップセミナーでは、日本ハムの大谷選手が高校時代に夢を叶えるのに使ったことでも有名な「マンダラート」というメモ術の開発者・…→ 続きを読む
ほとんどの方は「洋書を読むなんて自分にはムリ!」と思い込んでいるかもしれません。でも、実はそんなことはありません。中学卒業程度の英語力があってその本の内容への興味があれば、あとはちょっとしたコツがわかれば誰でも比較的簡単に読めるようになっていきます。この講…→ 続きを読む
ソフィー長岡校では3月19日に恒例のブックカフェを行います。今回は「行動経済学カフェ」。ここ数年流行している行動経済学に関連する洋書を用意し、ご紹介していきます。洋書初心者の方も大歓迎です! ソフィー・ジ・アカデミー長岡校では3月19日(土)13:30〜1…→ 続きを読む
ソフィー・ジ・アカデミー恵比寿校では英語を使って自分の夢を叶えていこうとしている方をサポートする企画として「夢を叶えるメモ学ワークショップセミナー」を開催致します。このワークショップセミナーでは、日本ハムの大谷選手が高校時代に夢を叶えるのに使ったことでも有…→ 続きを読む
ほとんどの方は「洋書を読むなんて自分にはムリ!」と思い込んでいるかもしれません。でも、実はそんなことはありません。中学卒業程度の英語力があってその本の内容への興味があれば、あとはちょっとしたコツがわかれば誰でも比較的簡単に読めるようになっていきます。この講…→ 続きを読む
ソフィーでは2月13日に恒例のブックカフェを行います。今回は「バレンタイン・カフェ」。カップルに関するコミュニケーションの洋書や性別によるコミュニケーションの違いをわかりやすく書いた全米ベストセラー洋書などを紹介していきます。洋書初心者でも大丈夫です! ソ…→ 続きを読む
ソフィー・ジ・アカデミー恵比寿校では、新年1月11日(月祝)に2016年の目標を考えるワークショップを開催します。 ワークショップでは、講師のガイドで新しい年の自分をイメージし、書き出して目標を決めていきます。 日時 2016年1月11…→ 続きを読む
ソフィー・ジ・アカデミー長岡校では、新年1月3日(日)に2016年の目標を考えるワークショップを開催します。 ワークショップでは、講師のガイドで新しい年の自分をイメージし、書き出して目標を決めていきます。 好評で終了しました。また来年の…→ 続きを読む
ソフィー・ジ・アカデミー長岡校では恒例の「2015年を振り返るソフィー大忘年会」を今年も開催します。詳細は以下をお読みの上、お申し込みください。 好評で終了しました。また来年の開催をお楽しみに! 日時 12月27日(日) 第一部 今年一年の学びを振り返ろ…→ 続きを読む
10月10日(土)に長岡校で行われるブックカフェのご案内です。これは洋書に興味をお持ちの方がお気軽に参加できる好評のイベント。今回は「『クリティカル・シンキング』カフェ」。「論理的な思考や説明ができるようになりたい」と感じている人にお勧めの洋書”…→ 続きを読む
9月に長岡校で行われるブックカフェのご案内です。洋書に興味をお持ちの方がお気軽に参加できる好評のイベント。今回は「『7つの習慣』カフェ」。スティーブン・コヴィーの『7つの習慣』を原書で読んでみたい人、原書に挑戦してみたけど挫折してしまったことがある人などに…→ 続きを読む
ソフィー・ジ・アカデミー長岡校ではソフィー学習塾長岡教室と共同で「学校は世界中にあるんだぜ!座談会」を開催いたします。これは外国にいろんな形で留学した経験のある人3名をパネラーとして招き、それぞれの体験を語っていただきながら、「今の時代、留学は思っているよ…→ 続きを読む
ソフィー・ジ・アカデミー長岡校では新校舎へ移転して3周年を記念し、関係者のみなさまへの感謝を込めて、8月9日(日)18:30〜19:30に「ソフィー夏フェス」を開催します。 今回ライブアーティストとしてサックス・ギター&ボーカルでハッピーな曲が得意な「ハミ…→ 続きを読む
7月半ばに長岡校で行われるブックカフェのご案内です。洋書に興味をお持ちの方がお気軽に参加できる好評のイベントです。今回は「決断カフェ」。自分の決断する力を高めたいと思っていて、そのためのノウハウに興味がある方に特におススメです。詳細は以下をお読みください。…→ 続きを読む
今週末に長岡校で行われるブックカフェのご案内です。洋書に興味をお持ちの方がお気軽に参加できる好評のイベントです。今回は「哲学カフェ」。哲学や心理学、脳科学などに興味をお持ちの方には特におススメです。詳細は以下をお読みください。 ソフィー・ジ・アカデミー長岡…→ 続きを読む
2月に長岡校で行われるブックカフェのご案内です。洋書に興味をお持ちの方がお気軽に参加できる好評のイベントです。詳細は以下をお読みください。 ソフィー・ジ・アカデミー長岡校では2月7日(土)13:30〜15:30まで「ブックカフェ」を開催いたします。これはソ…→ 続きを読む
おいしいコーヒー、紅茶を飲みながら、ソフィー・ジ・アカデミーのテキストになっているビジネス洋書約80冊を自由に読むことができます。ご希望の方にはブックガイドもいたします。開催時間内は出入り自由ですので、お気軽にお立ち寄りください。→ 続きを読む
同じ本をあらかじめ読み、同じ時間に気付いたことなどをツイッターでつぶやいていく、というシンプルなイベントです。誰でも下記の「課題本」を持っていれば参加できます。 課題本「The Willpower Instinct」 今回の課題本 “The W…→ 続きを読む
数年前に俄かにブームとなったドラッカー。それ以前からよく知っていた方も、ブームを機にドラッカーの著書を手にとって読んだ、という方もいるかと思います。今回はそのドラッカーの著書『経営者に贈る5つの質問』を題材に勉強会を開催します。講師としてお招きするのは、静…→ 続きを読む
「将来の選択肢の一つとして海外留学を考えている」或いは、「何となくは考えているけれど、留学をすることで何が得られるのかよく分からない」「自分にはどんな留学が合っているのかよく分からない、うまく情報収集ができない」という人は少なくないのではないでしょうか。 …→ 続きを読む
世界の国々を紹介するセミナー@ソフィー・ジ・アカデミーは、オランダに始まって、ドイツ・台湾と続き、今回は第4弾。チリを中心としたラテンアメリカの紹介です。さて、ラテンアメリカというと、どんなイメージを持っていますか?「情熱的!」「サッカーが強い」「有名な歴…→ 続きを読む
台湾は日本から程近い場所に位置し、美味しい食べ物やその土地柄から観光で訪れたことがある人もいるかもしれません。けれど、思っているより台湾について知らない、という人は少なくないのではないでしょうか? 2011年3月11日に、日本では未曾有の東日本大震災が起こ…→ 続きを読む
「競争」に慣れ切った今の社会では、「力を合わせる」ということが、忘れられてしまっています。しかし、「力を合わせる」と、人はそれまで考えられなかったような能力を発揮できるようになります。 たとえば「力を合わせる」ことにより、ひとりでは到底理解できないような複…→ 続きを読む