ソフィーのFacebookグループに参加して、生徒同士の交流や学習促進に役立てよう!
ソフィーの考え方「学習は人と人との間に起こる」について
ソフィーでは、「学習は人と人との間に起こる」と考えています。「学習は個人の中で起こる」と考えられている従来の教育と対極にある考え方です。そしてこの考え方はソフィーメソッドの Learning by Teaching、 Learning For Others、マスターマインディングなどにも反映されています。
しかし、それを実現することが難しいこともある
しかし通信コースを受講していてまわりに一緒に学習を促進し合う仲間がいないとしたらどうしたら良いのでしょうか?また、通学しているとしても、クラス中以外では仲間が近くにいないために、日々の自己学習に対するモチベーションが上がらない、というような場合はどうしたら良いのでしょうか?
「Facebookグループ」へ参加しよう!
そのための解決策のひとつとして、ソフィー生だけが参加できる「Facebook グループ」を開設しています。
すでにInstagramでソフィーハッシュタグ(#sophyac)を用いてソフィー生たち同士で日々の学習を共有し刺激し合う取組は始まっています。この取組は非常に盛り上がっているのですが、Instagramを使い慣れていない人には投稿のハードルが高く感じてしまうこともあるようです。またInstagramではリンク共有がしにくかったり、文字でディスカッションのようなことをするのには不向きだったりもします。
「Facebookグループ」だとそのような点をクリアにすることができます。
詳細の説明
「Facebookグループ」の公開度合いについて
「Facebook グループ」にはその情報の公開の度合いによって3つのレベル(公開・非公開・秘密)が存在しています。ソフィーのグループは「非公開のコミュニティ」として運用しています。このコミュニティでの発言はこのコミュニティ内の人にしか見えず、それ以外の人に見つけられることはありません。
(詳しくはFacebook公式ページの説明サイトをご参照ください)
参加資格について
- ソフィー・ジ・アカデミーの通学コースおよび通信コースの正規生徒であること(短期講座生を除く)
- 休学中の生徒も参加可能です
- Facebookのアカウントを所有していること
その他
- この「Facebookグループ」では、ソフィーの最新の情報や洋書から得た学びの投稿を行っています。
- 投稿を読むだけの参加ももちろんOKです!
- 退会も自由にできます。
参加方法
-
- Sophy The Academy Facebook Groupにアクセス。
- カバー写真の下のグループに参加(青いボタン)をクリックします。
- ソフィースタッフよりグループ参加リクエスト受付されたら登録完了です!
ご参加リクエストの際のお願いです
参加リクエストをされた場合、念のためその旨メールにてご一報いただけますと、参加承認がスムーズです。
Facebook上でのお名前に、旧姓を使ったりローマ字でのニックネーム的な表記にされている場合、非公開グループである性質上、確認のメールのやり取りが必要となるなど、承認までにお時間をいただくことがございます。
お手数をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
何かご不明な点などがありましたら、お気軽に通信コースあてにお問い合わせください。
*Facebookグループへの参加方法につきましては、こちらもご参照ください。→ Facebookヘルプセンター